燕岳より 2003 Memories of Mt. tsubakuro-dake #Canon1Ds
先日、NHKのハイヴィジョンで北アルプスの三軒の山小屋を結んだ実況中継を放送していた。
穂高カールの涸沢(からさわ)ヒュッテと燕岳(つばくろだけ)の燕山荘(えんざんそう)、七倉岳の船窪小屋である。
昼と夕方の2回に分けて生中継するという企画でした。

あいにくと天候が悪く絶景大展望は無理でしたが、山に登っていたころが懐かしく、古いHDDをひっくり返して当時の写真を探してみました。
10年位前だと思っていた燕岳は、2003年という大昔であったことにビックリ!

当時の写真です、2003年9月15~16日の撮影。
頂上に人が立っているのが見えますか?白く砂のように見える部分にはコマクサも残っていました。
燕岳より 2003   Memories of Mt. tsubakuro-dake #Canon1Ds_c0065410_15195016.jpg
Canon 1Ds & SIGMA 24-135mm


早朝の撮影です。
せっかく撮ったのに当時はこのように現像できなかった。
DPPにもPhtoshopにも限界があって、思い描いたようにならなかったのがウソのようだ。

中房温泉から合戦尾根を登って暗いうちから歩き出したはいいが、当時のフラッグシップ1Dsや三脚など
詰め込むだけ詰め込んだらリュックを含めて17kgという重さになってしまった!

ひいひい言いながらやっとたどり着いた燕山荘、信州側はご覧の通り雲につつまれた状態で視界がほとんどなかったが
尾根に上がればヤリが出迎えてくれた。この尾根沿いの槍ヶ岳に至る道を北アルプスの表銀座通りといいます。
燕岳より 2003   Memories of Mt. tsubakuro-dake #Canon1Ds_c0065410_15195239.jpg


そしてこの展望デッキの心地よさ!
みんな美味しそうにビールを飲んでいるので、ちょっと一口もらったらひっくり返ってしまった(笑)

燕岳より 2003   Memories of Mt. tsubakuro-dake #Canon1Ds_c0065410_15195602.jpg
下を眺めると当時のテン場がみえる。ひと張りいくらだったか忘れたが山小屋に泊るよりは安い。
自分もテントで気ままに行きたかったが、この荷物にテントとシュラフではもう重過ぎて登れない(笑)
燕岳より 2003   Memories of Mt. tsubakuro-dake #Canon1Ds_c0065410_15200053.jpg

ビールがいけなかったのか、この後ひどい頭痛に襲われ一歩も動くことが出来なくなりダウン!
初めての高山病に襲われた。夕飯は食べられそうになかったのでおにぎりを作ってもらい、8時頃になってやっと食べた。
その後何度か高い山に登ったが、どうも2500mくらいのところで高山病の症状が出る。
疲労との関係もあるのか、1700mくらいで同じような症状に見舞われやっとテントを張って中でひっくり返っていたこともあった。
燕岳より 2003   Memories of Mt. tsubakuro-dake #Canon1Ds_c0065410_15200372.jpg
当時の燕山荘のカイコ棚。今でもそんなには変わっていないと思う。
自分の場合、高山病の症状はひどいのだが、数時間眠ればケロッと治ってしまう。
要するに体の調節機構がお粗末に出来ているのだろう(笑)
燕岳より 2003   Memories of Mt. tsubakuro-dake #Canon1Ds_c0065410_15200649.jpg
燕山荘はこんなところにあります。燕岳山頂登山道の途中から撮影。
北アルプスの女王と呼ばれる燕岳とヤリ、穂高が見通せる立地のよさで今でも泊りたい山小屋のナンバーワン。
北アルプスにデビューするにはまずここから!といわれているのもうなずけます。

そして翌朝、暗いうちにもぞもぞと寝床を這い出して昼間ロケハンしておいた場所に三脚とともに向かいました。
気温は4度まで下がり、重い目をして持ってきた防寒具が役に立つことになるのです。



by nontan91 | 2017-08-14 16:30
<< 星降る夜に Stars and... 大人の方が夢中 Return ... >>