沼垂祭り
沼垂=「ぬったり」と現代では発音するが、新潟市の中央区にある町。
元はと言えば、日本書紀!に大化3年(647年)に越の国の「ぬたり」に柵を置くとの記述があるらしい。
つまり、当時の蝦夷と接する最前線の城のようなものがあったらしいが、現在はどこにもみあたらない。
阿賀野川と信濃川の広大な三角州の真っ只中なので、洪水などで流されてしまったようだ。

その、歴史ある沼垂のお祭り、けんか灯篭で有名で、怪我人などあまりに危険で中止になっていた時期もあるらしい。
今回はたまらさんの案内で初めて出かけた。雨降りの中、なかばやけくそで祭りを盛り上げていた^^
それがまたおもしろい(笑)
沼垂祭り_c0065410_23211384.jpg

沼垂祭り_c0065410_23234214.jpg
この画像だけクリックで拡大できます
沼垂祭り_c0065410_23244896.jpg

沼垂祭り_c0065410_2326849.jpg

沼垂祭り_c0065410_23275354.jpg
沼垂祭り_c0065410_23285457.jpg
最後は無病息災を願い、神輿の下を見物人がくぐり抜けて、路上のパフォーマンスはおしまいとなる。
しまった!撮るのに夢中で自分がくぐるのを忘れてしまった(笑)

D3 : Nikkor 135mm F2(最初の4枚) / Nikkor 15mm F3.5(最後の2枚)
by nontan91 | 2008-08-21 23:43 | Nikon D3
<< 路地裏の木 違和感 >>